こんにちは。高橋です。
「トレードの才能が無いと思うので、やめます。」
トレードをしていて、なかなか結果が出ない人が口にするこの言葉。
この言葉に、私が思うことがあるので、今日はその話。
「トレードの才能が無いので、やめる」
この言葉を分解すると、背景にあるのが、やめないといけないことであるということ。
結婚している人の場合、奥さんに気を使って、家族に迷惑になるかもしれない。
こんなメンタルが根底にあるからこそ、結果が一定の期間で出なければやめるという
思考プロセスになっている。
でもさ、トレードを学ぶことをやめる必要があるのか?
私は、死ぬまでやめない。
逆に、やめる理由がわからない。
これほど、生涯にわたり、探究や学ぶことの喜びを与えてくれるものはない。
70歳になって出来ることが、どれだけあるだろう。
ゴルフ・旅行・ウォーキング。。。。。。
体力が落ちると難しそうだ。
その点、トレードって、目が見えて、マウスを動かすだけの体力で出来る。
そして、毎日違ったドラマを見せてくれる。
一時的な金儲けの道具として、捉えるのではなく、生涯を通じて探究する世界だ。
そんな風に位置づければ、反対する家族がいるのだろうか。
(大金溶かしたらダメよ。)
トレードするって決めたあなた。
トレードに人生の広がりを感じたあなた。
例えるなら、素敵な花を咲かすことを信じて、種を作ったあなた。
種を作ったら、咲くように育ててあげて下さい。
1年で咲かないからと言って、あきらめるのか。
種を作って、育てずに捨てる人が多すぎる。
育てるって大変なことでしょ。
自分に子供がいるなら、5年たって思うように育たなかったら、捨てるのか。
自分の子供なら、咲かない人生も認めてあげるでしょ。
そんな風に、投資を捉えてもらえると、うれしい。
ブレイクスルーするための、エッジは常に存在している。
5年だろうが、10年だろうが、変わらずそこに存在している。
あなたに見つけてもらえる日を待っている。
私は、素敵な種を育てる人を応援します。
あなたにしか、咲かすことが出来ない、十人十色の花を見せてもらいたいから。